日本農福連携協会からのお知らせ

2022 12 8

BUZZMAFFが刑務所へ突撃!なぜ受刑者が農作業

帯広刑務所(北海道帯広市)では、受刑者に農業に関する知識・技能を習得させ、社会に近い環境で農業実習を体験させ、就業に結び付けることを目的とした「農業モデル」を実施しています。

この度、帯広刑務所での取組の様子を撮影した動画が「BUZZMAFF*」で公開されましたので、お知らせします。

BUZZMAFFとは
農林水産省職員が、その人ならではのスキルや個性を活かして、我が国の農林水産物の良さや農山漁村の魅力を発信する動画チャンネルです。

BUZZMAFF内のチーム「なまらでっかい道」の加藤さんとアヤカさんが、帯広刑務所と旭川刑務所(北海道旭川市)、網走刑務所(北海道網走市)と連携した「農業モデル」について紹介。さらに、聖護院大根やにんじん、長ねぎ、ごぼうなどの収穫を体験し、受刑者が社会復帰を目指す取組を学びました。

法務省には、「農業モデル」を実践した刑務所出所者の協力雇用主への支援制度があります。農業関係事業者の皆様はぜひご確認ください。

皆様の温かいコメントをお待ちしております!

【刑務所へ突撃】農水省と法務省、実はこんなつながりがあるんです

パスワードをお忘れですか ?

Google reCAPTCHA により保護されています。 プライバシー - 規約

カートに商品がありません。