-
10092025東京都豊島区でひきこもり8050問題の講演会「『生き方』と『回復』へのステップ」開催!ノウフク商品の販売も 10月19日(OSDよりそいネットワーク)
一般社団法人OSDよりそいネットワークは、10月19日(日)にとしまセンタースクエア(東京都豊島区)でOSD10月講演会「『生き方』と『回復』へのステップ~最初の1歩、次の1歩につなげる処方箋~」を開催します。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
10072025「いざ、藍の収穫」埼玉福興を舞台にしたYouTube番組「根本凪 ノウフク連携中」第3回が公開中!
JAタウンが提供するYouTube番組「根本凪 ノウフク連携中」第3回「いざ、藍の収穫」が公開されました。前回は、藍染め製品を販売し、その収益の一部で埼玉福興(埼玉県熊谷市)のケアファームを魅力的なものにしたいと、根本凪さんが埼玉福興のメンバーと一緒に藍染めに挑戦しましたが、今回はその原料となる藍を収穫したり、空間コーディネートにも使える藍のリースを作ったりしました。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
10062025つながりが育てる農業!大隅半島ノウフクコンソーシアム会員の農家・笹原幸子さんを「錦江しごと図鑑」で紹介(note)
鹿児島県錦江町が運営する「錦江町公式note」で、「錦江しごと図鑑」38人目として、大隅半島ノウフクコンソーシアム(ONC)会員の笹原幸子さんが紹介されました。笹原さんは、葉たばこや米、さつまいも、さといもなど多品目を生産し、「かごしま農業女子プロジェクト」の一員としても活動しています。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
10032025「福祉関係者向け 農福連携セミナー」オンライン開催!11月13日(日本農福連携協会)
一般社団法人日本農福連携協会は、11月13日(月) 10:30〜12:15に「福祉関係者向け 農福連携セミナー」をオンライン(Zoomウェビナー)で開催します。申込締切は11月10日(月)です。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
10012025ノウフクデジタルスタンプキャンペーン実施中!12月31日まで(農福連携全国都道府県ネットワーク)
農福連携全国都道府県ネットワーク(事務局:長野県)は、12月31日(水)まで「ノウフクデジタルスタンプキャンペーン」を実施します。お手持ちの端末を使用し、マルシェやイベント会場、アンテナショップなどを訪問するとデジタルスタンプが付与されます。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
9302025北海道帯広市でノウフクマルシェ開催!10月4日、5日
北海道農福連携マルシェ実行委員会は、10月4日(土)、5日(日)にダイイチ 稲田店で「ノウフクマルシェin帯広2025」を開催します。並行して農福連携Webマルシェも開催中です。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
9282025京都府亀岡市の日本農業株式会社で収穫祭 開催!11月2日「世界連邦文化教育推進協議会 亀岡大会2025秋」の一環で
この投稿をInstagramで見る たんとファーム|たんとスープ直営農場(@tantofarm)がシェアした投稿 世界連邦文化教育推進協議会と世界連邦宣言自治体全国協議会は、11月2日(日)に「世界連邦文化教育推進協議会
ノウフクPROJECTウェブサイト -
9252025温暖化から信州りんごを守る!CO₂を減らせる「バイオ炭」を広めたい 信濃毎日新聞社、11月14日までクラファンに挑戦(READY FOR)
信濃毎日新聞社は、信州りんごを地球温暖化の影響から守るため、脱炭素社会を考えるエコアクション企画「りんごと脱炭素社会〜Go!ゼロカーボン!」の一環で、りんご農家や福祉事業所と連携したクラウドファンディング(All-or-Nothing方式)に挑戦しています。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
9222025大阪府枚方市のさんさんグリーンで「第1回全国鷹の爪軸取り選手権」開催!9月23日予選、10月25日決勝
社会医療法人みどり会 さんさんグリーン(大阪府枚方市)は、SUNSUNみどりスタジアム長尾(さんさんグリーン)で「第1回全国鷹の爪軸取り選手権」を開催します。当日スタジアムでエントリーできます。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
9222025長野県松川町のウィズファームで「森林セラピーと農業体験〜五感をストレッチしてみよう〜」開催!10月4日•5日(OSDよりそいネットワーク)
ひきこもり支援を行う一般社団法人OSDよりそいネットワークは、10月4日(土)・5日(日)に長野県松川町で「森林セラピーと農業体験~五感をストレッチしてみよう~」を開催します。
ノウフクPROJECTウェブサイト