「農業」と「福祉」の連携プロジェクト「ノウフク」では、障がい者の社会的自立を目指し、地域の課題に取り組む全国の熱心な生産者さんによるネットワークです。製品の高い品質は、地域性を活かした農業・畜産と、それぞれの作り手の得意とする作業とによって、支えられています。

ノウフクについて
お知らせ
-
2072023熊本市で九州地域農福連携推進セミナー開催!2月21日
農林水産省九州農政局は、2月21日に令和4年度 九州地域農福連携推進セミナーを開催します。農福連携の取組を促進するためには、農業サイド(農作業を委託する農業経営体等)と福祉サイド(受託する障害者就労支援施設等)の両者のニーズのマッチング、コーディネート等の総合的な機能を有する「中間支援組織」の構築・育成が重要となっています。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
2032023長崎県大村市で「農福連携マルシェ in Omura 2023」開催!2月18日
長崎県と大村市障がい者施設ネットワーク協議会は、2月18日に「農福連携マルシェ Omura 2023」を開催します。大村市内の福祉事業所が生産した農産物をはじめ、加工品、縫製品、日用雑貨などが勢ぞろい。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
2022023関東農政局「消費者の部屋」で農福連携パネル展示!2月14日〜3月13日
関東農政局「消費者の部屋」では、2月14日(火)から特別展示「みんなで耕そう!農福連携 農業×福祉」を実施します。令和5年2月14日(火)〜3月13日(月) 9:00〜17:00
ノウフクPROJECTウェブサイト -
1312023講座「ノウフクってなんだろう?」開催!2月12日
長崎県立・大村市立一体型図書館「ミライon図書館」は、2月12日に講座「ノウフクってなんだろう?」を開催します。大村市でも「三浦・鈴田地区農福連携推進協議会」が設立されるなど、農福連携事業が進められています。
ノウフクPROJECTウェブサイト -
1192023エコファーム飯島 飯島朗さん、茨城よろずチャンネルに生出演!1月27日
飯島朗さん(エコファーム飯島 代表)が、1月27日16:00からの茨城県よろず支援拠点のYouTubeチャンネル「茨城よろずチャンネル」のライブ配信に出演される予定です。
ノウフクPROJECTウェブサイト
メディア掲載
-
3222019朝日新聞に掲載いただきました。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13944476.html
記事詳細を表示 -
2122019農林水産省の広報誌「aff」に掲載されました。
農林水産省の広報誌「aff(あふ)」2019年2月号に、ノウフクオンラインショップの記事が掲載されました。農福連携特集ということで、現場のレポートやインタビューなども交え、農福連携のたくさんの取り組みについて知ることができます。
記事詳細を表示 -
11242018時事通信社に掲載いただきました。
時事通信社に掲載いただきました。記事はこちらからご覧ください。https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112400130&g=soc
記事詳細を表示 -
10222018福祉新聞に掲載いただきました。
オープン間も無く、初めてのことばかりでいたらないところもあるかと存じますが、福祉事業所の皆様と共に成長してまいりたいと思います。今後ともノウフクオンラインショップを何卒よろしくお願いいたします。
記事詳細を表示