ノウフクWEBからのお知らせ

2025 8 6

ニッポンフードシフト「食と農をつなぐアワード」募集中!8月25日締切

2025年度よりニッポンフードシフトは、国産農林水産物の消費拡大に寄与する事業者・団体等の優れた取組や産品を表彰し、全国へ発信することにより、全ての事業者・団体の更なるシフトを加速させることを目的とする表彰を実施します。また、消費者の方々が身近なところから地産地消や環境問題などにおける課題を感じて、解決に向けた行動を起こすきっかけになるようなイベントやコンテストなどを実施し、日本全国のさらなるニッポンフードシフトの輪を広げていく活動を行います。

食と農をつなぐアワード

ニッポンフードシフトは、令和6年改正の「食料・農業・農村基本法」等を踏まえ、生産者・食品事業者・消費者などが連携する「食料システム」の理解促進と、持続可能な食料供給に向けた主体的な取組を促進するための表彰制度「食と農をつなぐアワード」を実施します。応募締切は、8月25日(月)です。

対象となる業種・業態

  1. 食料の安定供給
    • 穀物等の民間備蓄、国産消費の拡大、安定的な輸入等
  2. 食品アクセスの確保
    • 物理的アクセス、経済的アクセス等
  3. 持続的食料システムの確立
    • 合理的価格の形成、人権・環境配慮調達・栄養改善等
  4. スマート農業技術等の開発・普及
    • 農業者・産地等によるスマート農業技術及びその効果を高める新たな生産方式の開発・普及の取組等

表彰される賞

  • 農林水産大臣賞
    • 各部門1点以内
  • 大臣官房長賞
    • 食料の安定供給部門1点以内、食品アクセスの確保部門1点以内、持続的食料システムの確立部門2点以内
  • 輸出・国際局長賞
    • 食料の安定供給部門1点以内
  • 消費・安全局長賞
    • 食品アクセスの確保部門1点以内
  • 大臣官房技術総括審議官賞
    • スマート農業技術等の開発・普及部門2点以内

応募のメリット

受賞には至らなかった応募者の皆様にも、概ね1年以上、取組が、継続して行われており、先進的な特徴を有している等の一定の基準を満たす場合、活動認定証を交付します。

その他、詳細は応募要項をご確認ください。

応募はこちらから

応募にはニッポンフードシフトの推進パートナーの登録が必要です。未登録の方は、申請をお願いします。

8月25日(月)までに、エントリーフォームの項目に記入してご応募ください。

お問合せ

ニッポンフードシフト事務局(JTB 霞が関事業部内)

パスワードをお忘れですか ?

このサイトは Google 社のプライバシーポリシー利用規約 に基づき reCAPTCHA 技術によって保護されています。