ノウフクWEBからのお知らせ

2025 2 4

東京・渋谷で“HIKIKOMORI” ANYONE?他人事じゃないかも展」開催!2月19日24日

現在、厚生労働省では、地域社会におけるひきこもりに関する理解を深めることを目的として広報事業を行っており、初の試みとして、ひきこもり当事者や経験者×クリエイターで共に「当事者の思い」を伝える作品を制作し、展示するプロジェクト「“HIKIKOMORI” ANYONE?他人事じゃないかも展」を2月19日(水)〜24日(月・祝)に渋谷n_space(東京都渋谷区)で開催します。

ひきこもり当事者・経験者と著名クリエイターがコラボし、作品を制作。アートや映像、漫画、VR作品など、様々なジャンルのクリエイターが参加します。

お問合せ

ひきこもりVOICE STATIONキャンペーン事務局
電話:03-6205-4560(平日 10:00〜18:00)
メール:

関連情報

各種イベントの詳細や当事者・経験者の声に触れよう!

東京・渋谷で「“HIKIKOMORI” ANYONE?他人事じゃないかも展」開催!2月19日〜24日東京・渋谷ヒカリエで厚生労働省「ひきこもりVOICE STATIONフェス」ハイブリッド開催!2月22日現在、厚生労働省では、地域社会におけるひきこもりに関する理解を深めることを目的として広報事業を行っており、今年度もひきこもり当事者・経験者の様々な思いに触れ、誰もが生きやすい社会についてみんなで考えていくイベント「ひきこもりVOICE ノウフクWEB

東京・渋谷で「“HIKIKOMORI” ANYONE?他人事じゃないかも展」開催!2月19日〜24日「ひきこもりVOICE STATION」で、高知県安芸市の千光寺農園で働く瀬川紘さんにインタビュー!厚生労働省が運営する、全国のひきこもり当事者・家族・支援者の声をみんなにシェアするWEBコミュニティー「ひきこもりVOICE STATION」のYouTubeチャンネルで、千光士農園(高知県安芸市)で働く瀬川紘さんへのインタビューが紹介されました。 ノウフクWEB

パスワードをお忘れですか ?

このサイトは Google 社のプライバシーポリシー利用規約 に基づき reCAPTCHA 技術によって保護されています。