一般社団法人OSDよりそいネットワークは、10月19日(日)にとしまセンタースクエア(東京都豊島区)でOSD10月講演会「『生き方』と『回復』へのステップ~最初の1歩、次の1歩につなげる処方箋~」を開催します。薬だけに頼らず根本的な治療を実践する精神科医による講演のほか、自然や農業とのかかわりの効用についてパネルディスカッションを行います。
農福連携に取り組む実施団体などOSDよりそいネットワークとの連携団体によるブース出展やダンス教室も実施。後日ご視聴もできますので、ぜひお申し込みください。申込締切は、10月16日(木)です。
プログラム
- 講演「薬を使わない根本療法」
- 於保哲外氏(オボクリニック 院長、精神科医)
- パネルディスカッション「自然とのふれあいや農的な活動の効用~回復のきっかけとステップ」
- ダンス教室「なんかかっこよく見える音楽への乗り方」
- 仙葉淳治氏(ダンサー、内閣府 大臣官房人事課 上席障害者雇用専門支援員)
パネルディスカッションには、OSDよりそいネットワーク主催の、株式会社ウィズファーム(長野県松川町)での農業体験や森林セラピーを行ったイベントの参加者や、COMOLYやByond自然塾との連携で開催し、栗拾い・巻き割り体験、竹炭・ピザづくり、竹林整備などを行った「ワークキャンプin 山梨県小淵沢」の参加者も登壇する予定です。
支援団体等による出展
※敬称略。農福連携に関わる団体は太字。
- 夢育て[運営:株式会社夢育て・NPO法人ユメソダテ](東京都世田谷区)
- こびと農園(東京都武蔵野市)
- 桜Laboあらかわ[運営:合同会社LTF](東京都荒川区)
- COMOLY[運営:株式会社Meta Anchor]
- ココトモクラブ(東京都葛飾区)
- 株式会社ウチらめっちゃ細かいんで(東京都千代田区)
- 石丸友朗
- 山田悠平など
お申込み
10月16日(木)までフォームからお申込みください。会場参加の場合は、電話(03-5961-5252)でも申込みできます。